大謝名鍼灸接骨院

098-917-2309 お問い合わせ

Topicsお知らせ

整体の効果

  • お知らせ

皆さんこんにちは!
大謝名鍼灸院の三島です。
今回は整体の効果についてお伝えしていきます!

初めて整体を受ける方で『整体って本当に効果あるの?』『マッサージと何か違うの?』と思った方は多くいると思います。
もちろん、整体の効果は個人差がありますが整体の種類によっても効果が違っていきます。

1-1 ボキボキする整体

一般的に整体というとボキボキとする音の矯正を思い浮かべていると思います。
このボキボキの音は何かといいますと気泡のはじける音です。
音の質としてはエアパッキンと同時種類の音だそうです。

ボキボキする整体では日々のデスクワークで長時間同じ体勢にいることで関節のずれを手技によって矯正するのが一般的です。
痛みのある個所しか矯正しないとなると一時的に辛さは取れますがまた元に戻ってしまいます。

1-2 マッサージ

一般的なマッサージは仕事をしているときの姿勢など同じ動きをすることで緊張した筋肉をほぐしていくのが特徴です。
緊張した状態がその状態で固まってしまうため普段通りの動きをして痛みを感じる原因にもなります。
また偏った筋肉によって血流が悪くなるので体に必要な酸素がいきわたりづらくなるので老廃物がたまり
身体全体の調子が悪いように感じたりします。
マッサージによって固まった筋肉を柔らかくして血流をよくすることで身体の調子を整えるのが狙いです。
マッサージを受けた直後は痛みのある部分が柔らかくなって楽になりやすいですが根本的に筋肉が固まる
原因は改善していないため痛みや調子が悪い状態が再発することが多いです。

2. 効果的な整体

それでは痛みが再発しにくい整体とはどういうものでしょうか?
良い状態をキープしやすい整体にはいくつか条件があります。

2-1 痛い場所以外にアプローチを加えてあげる

痛みを再発させないためには痛みの原因を特定して原因から根本的に改善することが大切です。
そのため痛いところだけ矯正をするのでなく原因となっている場所にアプローチをすることが大切です。
そのうえで施術する前にカウンセリングを行い痛い場所だけでなく日々の習慣から仕事内容など知ることが必用です。
徹底したカウンセリングをもとに改善プランを考えて目先の痛みだけでなく継続的な健康な身体にするために
施術をすることが重要です。

2-2 『集中的に通う期間』と『メンテナンスで通う期間』

目先の痛みや身体のクセを矯正するためにはあるていど集中して施術する期間が必要です。
施術によって矯正した良い状態のクセをつけるために最初は施術する間隔を短くしていい習慣をつくるように
していきましょう。身体にはもともと、元に戻ろうとする性質があります。
そのため悪い状態を身体が記憶していると一度や二度の施術では悪い状態に戻ってしまいます。
そのため一度施術した後、次の施術までに2週間、1カ月間が空いてしまうと身体がいい状態を記憶できずに
痛みが再発してしまいます。
まずは集中的に施術をすることで身体がいい状態を覚えてもらうことが大切です。
ある程度キープできるようになれば徐々に間隔を開けていき月に1度、3か月に1度と施術で
キープできるようにしていきましょう。
セルフケアだけで良い状態がキープできることが理想ですがなかなかプロのアスリートですら
セルフケアだけで身体の状態をよくすることは出来ません。
当院では腰痛や肩こり、ヘルニアの施術をするときには痛みのある場所だけ診るのでなく、
身体全体の歪み、骨盤、、背骨のズレなど一見関係のないような部分まで診ます。
またお仕事や生活習慣を含めた日々の生活のクセまで考えることによって根本的な痛みの原因を追究します。

そのため今までとは違った施術効果が現れて短期間でも効果を感じることが出来ます。
まずはお身体が気になるところがあればご相談お待ちしております。

【営業時間】
月火金木  9:00〜18:00
水土    9:00〜13:00
定休日   日曜、祝日

〒901-2225
沖縄県宜野湾市大謝名1丁目17-12 will s 201
TEL:098-917-2309
駐車場2台あり
エレベーターあり

一覧へ戻る